花巻市 新花巻図書館 新花巻図書館

新花巻図書館

みんなではなそう みらいの図書館

さまざまな市民の意見を取り入れるために開いたワークショップです。

みんなが使いたくなる図書館に近づく、貴重な声をたくさん聞くことができました。

ワークショップ

ホーム基本計画のベース(2020年ワークショップ)

ワークショップ各回のテーマ

高校生・20代編

若者がリラックスしてアイディアを出し合えるように、世代を分けた回。
参加者:高校生 のべ40名、20代 のべ24名
  • 第1回「図書館ってどんな場所?」

    第1回「図書館ってどんな場所?」

    これまでの図書館整備の経緯について説明し、図書館の専門家から「図書館ってどんな場所?」というテーマで話題提供をいただきました。その後、グループワークを通してどんな図書館がほしいかアイディアを出しあいました。

    ● 日時2020年7月25日(土) 9:00~12:00
    ● 場所まなび学園 3 階 第 2・3 中ホール
    ● テーマ図書館ってどんな場所?
    ● 参加者高校生 19名、20代 13名
    ● アドバイザー富士大学教授 早川 光彦 氏
  • 第2回「花巻にこんな図書館がほしい!」

    第2回「花巻にこんな図書館がほしい!」

    グループごとに前回出されたアイディアを再整理したのち、「花巻らしさ」という視点も盛り込みながら自分たちのグループで大切にしたいことを説明する文章をつくりました。

    ● 日時2020年8月8日(土) 9:00~12:15(20代編)、14:00~17:15(高校生編)
    ● 場所なはんプラザ1階 COMZホール
    ● テーマ花巻にこんな図書館がほしい!
    ● 参加者高校生21名、20代11名
    ● アドバイザー富士大学教授 早川 光彦 氏

一般編

さまざまな人の図書館への思いを聞くために、多様な世代で話し合った回。
参加者:のべ137名
  • 第1回 「みんなでとしょかんに行ってみよう!」

    第1回 「みんなでとしょかんに行ってみよう!」

    ワークショップ開催の趣旨について説明し、現状を知ってもらうため、花巻と東和の図書館を見学しました。その後、図書館の専門家から「図書館ってどんな場所?」というテーマで国内外の図書館についてお話を聞きました。

    ● 日時2020年8月23日(日) 9:00~13:00
    ● 場所花巻図書館、東和図書館
    ● テーマみんなでとしょかんに行ってみよう!
    ● 参加者21 名
    ● アドバイザー富士大学教授 早川 光彦 氏
  • 第2回 「みんなでおさらい基本構想」

    第2回 「みんなでおさらい基本構想」

    はじめに「新花巻図書館整備基本構想」について説明を行いました。その後「図書館で今『やってみたいこと』『やれること』『求められていること』『ゆずれないこと』『やってあげられること』」について、話し合いました。

    ● 日時2020年9月13日(日) 9:15~13:00
    ● 場所なはんプラザ COMZ ホール
    ● テーマみんなでおさらい基本構想
    ● 参加者20 名
    ● アドバイザー富士大学教授 早川 光彦 氏
  • 第 3 回「話そうみんなで夢のとしょかん」

    第 3 回「話そうみんなで夢のとしょかん」

    この回からは高校生・20代編参加者の有志が合流しました。
    まず、グループごとにこれまで出されたアイディアの中から大事にしたいものを選び、「本・資料・情報」「運営・サービス」「建物・環境・施設・家具」の3つのカテゴリーに分類しました。その後、理想の図書館の重点を導き出しました。

    ● 日時2020年9月27日(日) 9:00~12:05
    ● 場所花巻市交流会館 交流スペース
    ● テーマ話そうみんなで夢のとしょかん
    ● 参加者31 名
    ● アドバイザー富士大学教授 早川 光彦 氏
  • 第4回「つくってみよう みんなのとしょかん(1)」

    第4回「つくってみよう みんなのとしょかん(1)」

    第3回で導き出した重点をもとに、グループごとに新しい図書館に必要なサービス内容について考え、文章化しました。その後、出来上がったサービスを基本構想の項目に当てはめて分類しました。

    ● 日時2020年10月11日(日) 9:00~12:25
    ● 場所花巻市交流会館 交流スペース
    ● テーマつくってみよう みんなのとしょかん①
    ● 参加者33 名
    ● アドバイザー富士大学教授 早川 光彦 氏
  • 第5回 「つくってみよう みんなのとしょかん(2)」

    第5回 「つくってみよう みんなのとしょかん(2)」

    初めに、市が検討してきた構想について説明を行いました。その後、自分たちが考えたサービスが最も活きる立地はどこなのか話し合いました。最後に、3つの場所のメリット・デメリットを話し合いました。

    ● 日時2020年10月25日(日) 9:00~12:30
    ● 場所花巻市交流会館 交流スペース
    ● テーマつくってみよう みんなのとしょかん②
    ● 参加者32 名
    ● アドバイザー富士大学教授 早川 光彦 氏

新しい図書館づくりをより具体的にするために、
サービスや資料、建物・空間など
様々な視点での図書館を紹介します。

アイディアの例

ワークショップで集められたアイディアの一部を紹介します。

サービスについて

サービス
について

  • Wi-fi環境を整えてほしい

    20代編/第2回/1班

  • アプリなどで混雑状況がわかるようにしてほしい

    一般編/第3回/6班

  • 学校図書館と連携してほしい

    一般編/第3回/5班

  • 打ち合わせできる時間帯があったり、夜遅くまで使えたり、利用時間を充実させてほしい

    20代編/第2回/2班

  • 図書館で朝活、仕事帰りのリフレッシュができるといい

    一般編/第4回/7班

資料について

資料
について

  • 古い資料や貴重な資料をデジタル化してほしい

    一般編/第4回/6班

  • 電子書籍を導入してほしい

    20代編/第2回/2班

  • 地域ならではの資料を充実させてほしい

    一般編/第4回/5班

  • マンガや雑誌、資格・検定の本、就職や進学に役立つ本など、いろいろ読みたい

    高校生編/第2回/2班

  • 楽器や3Dプリンター、ゲーム機など、本以外の資料もたくさんあってほしい

    20代編/第2回/1班

建物・空間について

建物・空間
について

  • 公共交通機関で行きやすい場所にしてほしい

    20代編/第2回/3班

  • ユニバーサルデザインに配慮した建物にしてほしい

    一般編/第2回/1班

  • 静かな空間と明るく話しやすい空間、それぞれあってほしい

    高校生編/第2回/1班

  • 障がい児やグレーゾーンキッズが、交流したりまったりしたりできる場所がほしい

    一般編/第2回/1班

  • 自然豊かでみんながくつろげるところにしてほしい

    一般編/第3回/4班

地域との関わりについて

地域との関わり
について

  • 起業や開業を目指す人のためのチャレンジショップがほしい

    一般編/第2回/1班

  • 民間企業とコラボして若者が地元で働く将来を考えられる場所があるといい

    一般編/第3回/2班

  • 地元のカフェがあるといい

    20代編/第2回/1班

  • 住民とともに成長する図書館になってほしい

    一般編/第2回/3班